Quantcast
Channel: Enjoy Poser Imaging Blog
Browsing all 536 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mie for G8F アップしました

月曜日になったので、作成した「Mie for G8F」をRenderosityにアップしました。うまくテスティングを通過して、GW中にリリースされるといいのですが・・・・。(^_^;) 前回記事にEasy Portraitsについて書きましたが、そのライトを使ってプロモを作成しています。こんな感じです。 DAZでは、新たなG8Fベースフィギア Alawa...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mie さん修正中・・・

RenderosityにアップしたMieさんですが、現在、鋭意修正中です。通常、Renderosityにアップロードしたプロダクツは、Pending...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mieさん、リリース待ちになりました

昨日、せっせとMieさんのテクスチャーなど修正してRenderosityに再度アップしました。修正内容は、目、口内、睫毛、Genitaliaを除く全テクスチャーの再作成です。(^_^;)遠目では見えないシームでも、拡大してチェックされますので結構厳しいです。本日、テスターさんから連絡があり、無事テスティングをパスしました。(^o^)通常であれば、パスすると、ほどなくリリースされるのですが、5月のイベ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3D-Coatで Genesis8 Female のシーム消し

Genesis 8 Femaleなどのキャラクター作成において発生するシームを、3D-COATで修正する方法の覚書です。最初にGenesis8 FemaleのUVについてですが、Blenderで読み込んでUVを表示するとこうなります。  左側にずらっと7つのUVセットが並んで表示されます。Genesis...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mie for G8F リリースされました

昨晩、Renderosityにて、「Mie for...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Zbrushで Genesis8 Female のシーム消し

以前、3D-COAT...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Poser11で「Wish You Were There」

Renderosityにて、Poser11で作成したイメージのコンテストやってるようですね。お題は、「Wish You Were...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Junueharaさんのドレスをいただきました

ShareCGにてJunueharaさんがドレスを配布されていましたので、いただいてきました。 早速、Mikakoさんに着ていただきました。とても可愛いドレスですね~。(*^^*) Junueharaさんは、Venderを目指してがんばっていらっしゃるようです。Venderになる前に、ShareCGやRenderosityのFree stuffなどに作品をアップすることは、大変よいことだと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iClone7でサイバーサンダーサイダー

現在、iClone7の開発元であるReallusionでは、COVID-19 CAREというイベント?が行われています。お家にいて、クリエイトしよう!ということで、Reallusionのソフトが6月末まで50%オフなのだそうです。これはこれでうれしいので、私もPopcornFXというビジュアルアドオンを購入しちゃいました。iCloneは、非常に楽しいソフトですが、無料のDAZ...

View Article


DAZ Studioで使えるフェイス・モーションキャプチャー

Youtubeでコメントがあり、DAZ Studioで使えるフェイス・モーション・キャプチャーがリリースされたそうです。この製品は、以前から私も知っていて、待っていた製品です。Youtubeでの説明は、こちらです。それによると、この製品は、iPhoneXを使って表情のモーション・キャプチャーを行い、DAZ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MMDでモーション・トレースしてみた

Youtubeで短い振付動画を見つけたので、MMDでモーション・トレースをやってみました。 さすがに最初から全身のフル動画をトレースする勇気はなかったので、46秒で上半身のみです。(^_^;) やり方は、MikuMikuMovingという互換ソフトで行いました。モデルは、この振付と相性のよかった、コロン式 初音ミクV3です。(感謝)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iClone7とVocaloid5でカイト

趣味全開の記事で恐縮ですが、iClone7とVocaloid5で、米津玄師さん作詞作曲で嵐が歌う「カイト」をカバーしました。Vocalod5のボイスは、標準のkenを使いました。ソウルフルな声だと思って敬遠してましたが、スタイル「To the stars」を使用すると、割と自然な感じで歌ってくれました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SailorDressを作り始めました その1

そろそろ服を作らないとと思って、SailorDressを作り始めました。巷では、そろそろGenesis9が気になるこの頃ですが、つい先日、DAZでDaisy 8がリリースされたのを見ると、もう少し先なのかなあと。ということで、MD8で作成してる様子がこちらです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SailorDressを作り始めました その2

前回記事の懸案だった、リボンを作りました。これまで何度もリボンを作ってきましたが、ある時からモデリングからMDで作る方法に変えました。理由は、やはり見た目のリアルさです。しかしながら、MDでリボンを結ぶのは多分、至難の業です。そこで、リボンをいくつかのパーツに分けてMDで作成し、モデラーで組み合わせるという方法をやってます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SailorDressを作り始めました その3

前回記事に引き続き、事前テストを続けてます。背中のリボンをペアレントして、うまくシミュレーションできるかやってみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SailorDressを作り始めました その4

お洋服を制作されている方の参考になればと思い、今回、ドレス製作記事をまじめに書いてます。そのおかげか、進捗がスムーズです。ありがとうございます。(^_^;)前回までで事前テストがおおむね終わったので、MD8から製品版のモデルをエクスポートして、モデラーで調整しました。ドレス名称も決めて、UVも整理して、DAZ Studioにインポートしてフィギュア化しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SailorDressを作り始めました その5

今日は、テクスチャーを作っていました。最もオーソドックスな黒のストライプです。しかし、ここで気になってた問題が発覚しました。それは、レース部分のUVの大きさ、つまり解像度が足りないということです。このため、レーステクスチャーを貼ってみると、ぼやけてしまいます。ならばということで、MD8に戻り、UVに余裕を持たせてmodoでレースパーツのUVを拡大してみました。しかし、まだ、不足してるようなので、MD...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SailorDressを作り始めました その6

気を取り直して、前回記事のミスをMD8に戻って修正しました。(・_・;)で、テクスチャーを作ってると、またこんな問題が・・・。 このように、UVが切れちゃってるのを数カ所発見しました。まあ、これってMD8のバグ?なのかな・・・。モデルの方は途切れてないので、UVだけの修正となります。こういうトラブル対応には、modoは柔軟に対応できるのでよいです。(多分Blenderでも可能かなw)DAZ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SailorDressを作り始めました その7

引き続きテクスチャーを作りながらプロモを考えています。レースのレンダリングが、いまいちはっきりしないので、Renderosityを物色して、レースのマーチャント・リソースを購入しました。私の持っているテクスチャー・リソースは、実際の布の写真を加工した古いタイプのものが多いです。そこで、今回はデジタルで作成されたリソースを購入しました。これって、多分写真を元に、イラレなどでトレースしたりしたものなので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SailorDressを作り始めました その8

本日は、いよいよボタン付けをして、FBM作成に入りました。ボタンは、全部で8個ペアレントしました。私は、ボタンのインスタンスは使用していません。というのは、インスタンスにすると、OBJとかFBXでエクスポートした時に反映されないからです。DAZに「Instance to...

View Article
Browsing all 536 articles
Browse latest View live