Quantcast
Channel: Enjoy Poser Imaging Blog
Browsing all 536 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メタセコイアでパンプスを作る2

前回に続き、パンプスを作ります。 ここから、裏地を作ります。最初にオブジェクトの複製を行います。 複製したオブジェクト全体の面を選択して、面の押し出しを行います。 面の押し出しで、ここでは押し出し量を-0.25としました。つまり、内側に向けて押し出します。 その後に裏地なので、面を反転します。 面を反転したら、新しく材質を作って指定し、色を変えておくとよいでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メタセコイアでパンプスを作る3

パンプス作成の続きです。今回は、ヒールを作ります。 最初に靴底の面を選択して、面を0.25押し出します。 押し出した面に新しい材質を指定しました。そして、押し出した面全体を少し縮小します。 面を0.4押し出しまして、ヒールのベースを作ります。 こんな風にヒールが追加されました。 ハイヒールを押し出す部分を作ります。目分量で矢印のところから押し出すことにし、接続面を連続切断します。...

View Article


ゲームなどでの必要なライセンスについて

Renderosityベンダーをやってると、ゲームを作ってる会社から問い合わせがあることも・・・。大変、光栄なことで、感謝しております。m(_ _)mそういえば、私のキャラなどをゲームなどで使用するにはどうしたらよいのか、疑問に思ったので調べてみました。過去に少し調べた記事は、こちらです。 以前は、DAZ社では包括的なライセンス(すべてのDAZ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レザー・ジャケットをアップしました

迷走していたレザー・ジャケットを、やっとRenderosityにアップしました。うまくテスティングを通過してほしいと思います。FBMを作り終えたかと思ったら、DAZからJosephene 8がリリースされました。早速購入して試してみましたら、FBMの対応は不要でした。(;^_^Aプロモイメージはこんな感じです。ちなみに、アップしたのは、Sue Harでないバージョンです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レザー・ジャケットがリリースされました

本日、Renderosityにて、「dForce G8FS Jacket for G8F」がリリースされました。「Spring Cleaning...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファンタジー・ゲーム風キャラを作ってみた

以前の記事にFF14みたいな動画を作ってみたいと書きました。動画作成には、現在、勉強中のUnreal4 Engineを使いたいのですが、まだ時間がかかりそうです。Unreal4は、さすがに細かい設定やパラメータが盛りだくさんで、即席にはできそうもありません。(-_-;)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お手軽にキャラを増やしてみる1

G8Fでのマイキャラは、3人しかいません。このため、動画を作るにしても人数が不足気味ということで、お手軽にキャラを増やすことにしました。これには、今まで購入したキャラの有効利用という意味もあります。^^; やり方は、基本的にマイキャラに、別キャラのモーフなどをかけあわせて作ってみます。 最初は、マイキャラのMayumiさん(すっぴん)にSmile1を適用しています。髪は、Kinley Hairです。...

View Article

UE4でマイキャラを動かしてみた

Unreal4には、あらかじめ用意されているテンプレ(Blueprint)があります。この中には、ゲームのファースト・パーソンやサード・パーソンなどがあります。例えばUnreal1は、ファースト・パーソンでしたし、大好きなTomb Raiderはサード・パーソンゲームでした。 iClone7のUnreal Live...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お手軽にキャラを増やしてみる2

お手軽キャラのその2です。今回は、髪でいつもお世話になっているCo Ichigoさんです。改めて製品ページを見ると、お名前はIchigoさんで、未来の東京にお住まいで、闇の勢力に立ち向かっておられるとのこと。(・_・;)シャープなお顔と口角に特徴があると思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

UE4での髪

Unreal4 Engineで、前から気になってたのが、髪です。なんだかトランス・マップの抜けが悪いというか汚いです。Webで解決策を探したのですが、これといった策が見つかりません。確かにテクスチャーの解像度が1024pixelと小さいのですが、iClone7ではそれなりに表示されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

外部ドライブにDAZ ContentとUE4

うちのPCは、DAZ Studio、PoserPro、Unreal4、その他多くのCG関連ソフトが同居してます。このため、500GBのCドライブはすぐに不足気味になります。いっぱいいっぱい使うと、読み書きが遅くなるため、使用量を半分以下にしておきたいところです。これまで、PoserProのRuntimeを外付けハードディスクに追い出していました。今回、DAZ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kidsを作ってみる

これまで、キャラをキッズ化するのに、Growing Upまかせでしたが、別の方法をやってみました。 Growing Upはシェイプ・スライダー操作でかんたんにキッズ化できるのですが、お顔まで勝手に変形してしまいます。頭だけ元にもどす方法を探してみましたが、うまい方法が見つかりません。 そこで、DAZを物色したところ、Body Shapes:Children foe Genesis 8...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kidsを作ってみる2

前回記事で、kidsを作ってみたものの、なかなか難しいので、モーフやテクスチャー・リソースを買ってしまいました。kidsキャラは、今まで作ったことがないので、まあいいかな・・・。(^_^;)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

kidsを作ってみる3

kidsキャラづくりですが、シェイプがある程度できたので、テクスチャーを作ってます。前回記事はおおまかにマーチャント・リソースを修正したものでしたが、今日は少し細かいところまで直しました。Photoshopでスタンプツールや切り貼りで、直接テクスチャーを直していきます。具体的には、マーチャント・リソースのシミやしわを直してキッズのお肌に近づけます。しかしながら、2D作業なので、3Dに適用してみると、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kidsを作ってみる4

kidsづくりですが、目とか口内などのテクスチャーを作りながら、お顔もまだ調整してます。Mayumiさんの系統のお顔になるのは、ある程度仕方ないと思いますが、やはり個性を出したい・・・。(^_^;)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

kidsを作ってみる5

スキンテクスチャーを作りながら、お顔の修正をしてるんですが、なんだかお顔が変わってしまいました。現在、こんな感じになりました。 デフォルトのプレビューカメラで、レンダリング設定もデフォルトですっぴんです。誰かに似てきたなあと思って、探してみたら・・、ああ、ZA○Dこと、坂井○水さんに似てるかも・・・。(*^^*)似てないとお怒りのファンの皆様、ゴメンナサイ。m(_...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kidsを作ってみる6・・kids止めるかも

前回記事のキャラを子供にしてみたんですが、アダルトの方が個性的でした。(^_^;)調子に乗って、アダルトボディの方も作ってみましたが、なかなかいい感じに・・・。DAZ StudioのフリーのHDRIのMauiでテストレンダしてみました。Camera1 Camera2 Camera3 Camera4 Camera5...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Kidsをやめて作成中

Kidsをやめて、アダルト・キャラ1本にして、作業を進めています。テストレンダをしながら、シェイプとかテクスチャーを微調整しています。私のキャラには、表情ポーズをいつも入れるようにしてますので、そのテストレンダです。❤Smille ❤ToothSmile1 ❤ToothSmile2 ❤Laugh テストレンダは、こんな風にやってます。(^_^;)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいキャラもう少し

作成中の新しいキャラクターセット、プロモ作成中です。名前なんですが、いつもの「M」で始まる短い名前を考えて、「MIE」としました。PinkladyのMIEさんと同じ名前で、ミーともミエとも読めます。今回のキャラでGenesis8...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Easy PortraitsでMieさんを撮影

最近、市販のライト・セットを使ったことがなかったので、DAZで「Easy Portraits」を購入しました。このライト・セットは、よくある風景のHDRIではなく、スタジオイメージのHDRIです。作成中のMieさんで試してみましたので、ご紹介します。 撮影の方法は、上のような感じで、カメラを作成して、Dome OnlyとしてライトはEasy Portraitsのみです。Easy...

View Article
Browsing all 536 articles
Browse latest View live